Brecker Brothers / Sneakin’ Up Behind You

昨年も多くの大好きなアーティストが亡くなり、悲しいことこの上ない年だったのですけど、2007年の年明けも悲しいニュースがありました。

Michael Brecker。13日に白血病のため57歳で死去とのニュースを聞いたのは翌日の14日のことでした。彼は骨髄異型性症候群という難病に冒され、ニューヨークにあるBlue Note New Yorkからも血液を求めるメールが来たりもしておりました。その後、回復し始めて実際に音楽活動も始めていたとの話も聞いていただけに非常に残念なニュースでした。

現在のジャズ界におけるトップアーティストということもあって、彼の死は非常に大きく取り上げられました。そんな彼が兄のトランペッター、Randy Breckerと組んでいたユニット、Brecker Brothersのベストアルバムが昨年リリースされていました。

全般的にファンク色が強めのアルバムで、マイケルのプレイぶりがとてもかっこ良い仕上がりになっているため、トラディショナルなジャズを求める向きにはちょっと抵抗があるかもしれません。しかし、ここ最近一般的なポップ・ミュージックのトレンドとなっている、黒人音楽が好きな人たちの多くには受け入れられるはずの内容となっています。特に”Funky Sea, Funky Dew”、”Squish”あたりが絶対のお薦めです。

ただしこのアルバムの最後に収められている、”Inside Out”、これはライブ録音のようなのだが、これだけはちょっと残念でした。彼らのエネルギッシュな演奏は聴けるのだが、合間に入る観客の歓声が、いかにも編集で付けたもののように聴こえてならない。ついついカラオケボックスとかにある「拍手機能」みたいなものを思い出してしまいます。

ただしそれ以外はポップミュージックとしても、ブラックミュージックとしても、もちろんジャズとしても聴けるということでバランスのとれた選曲となっていると思います。

最後の曲以外は基本的にお薦めです。

Tracks:
01: Sneakin’ Up Behind You
02: Some Skunk Funk
03: Funky Sea, Funky Dew
04: Tabula Rasa
05: Threesome
06: Squish
07: Baffled
08: Straphangin’
09: Jacknife
10: Inside Out (Live)

Author: tomyt

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください