ようこそTomy’s Music Reviewへ。
運営者:トミーT
自己紹介はこちらから。
このサイトは、私、トミーTが個人的に好きなアルバムを紹介する、批評・批判はしないアルバム紹介ブログです。
ジャンル的には、ロック、カントリー、ジャズ、ラテン、J-POP、アイドルなどなど、広く浅く聴いておりますので、皆様にも少しは気になる作品、知ってる作品があるんじゃないかと思います。ただ、趣味がかなり偏っていますので、その点はご容赦下さい。
年末には恒例となった「年間ベストアルバム」も発表していますので、そちらもお楽しみに。
アルバムジャケットは基本的にAmazonアソシエイトで表示されるジャケットを使っています。
ですので、もし気に入ったアルバムがありましたら、ジャケットの写真をクリックしてもらえれば嬉しいです。
(アマゾンのページに飛びます)
そして、そのリンク先からアルバムを購入していただけたらもっと嬉しいです。
ジャニーズ系やアマゾンで流通していない作品をご紹介する場合は、別途画像を準備することがあります。
著作権上どうかなあと思いつつやっていますので、権利者の方で削除を要望される場合は是非コメントをお願いします。
Tomy’s Music Reviewの歴史
私が初めてネットに掲載する目的でアルバムに関する記事を書いたのは、このブログの一番最初の記事を見て頂ければ分かりますが、2004年12月です。このときはあまり継続する気もなく、日常をダラダラと書く日記ブログの記事の一つでした。
(当時はニフティが運営する「ココログ」を使っていました)
しばらく経ってから2枚目を書き、3枚目を書き…としていくうちに「レビューブログとして独立させよう」と思い立ち、新たにMovable Typeをレンタルサーバにインストールし、2012年11月に Tomy’s Music Review を開始しました。
ココログはこのときで更新をやめて、日記系ブログはアメブロで始めることにしました。
以来、Tomy’s Music Review は途中でWordPressベースのブログに変更したりしながら、自己満足的な内容ではありますが今日までに400枚以上の作品を紹介するに至っております。
なんでこのサイトをやってるの?
この質問は実は一度、このブログを読んでくれた方から聞かれたことがあります。(ココログ時代だったかも知れません)
一応、Amazonアソシエイトも使ってますし、その他アフェリエイト提供の広告も入れたりはしていますが、これで生計を立てていこうとは毛頭思っていません。
私の思いはひとえに「自分が良いなと思った作品を、ブログで紹介することで残しておきたい」この1点に尽きます。
私の人生は音楽と共にあります。中学入学の時に親の転勤で海外に住むことになり、そこでカントリーやメキシコ系音楽、ニューオリンズジャズの洗礼を受け、帰国してこれらの音楽がないことにもどかしさを覚えてトップ40とソウルミュージックが好きになり、バブル時期にはワールドミュージックの洗礼を受け…とあっちに行ったりこっちに行ったりという感じでした。ですから私の趣向はちょっと「変」なのだろうと思っています。良い言い方をすればユニークだと思います。
皆が知ってる音楽が好きなら好んで聴きますし、誰も知らないような音楽でも自分が好きなら聴いてきました。
その結果をホームページやブログで紹介して残しておけば、誰かが偶然このサイトを見て、あまり(日本では)注目されなかった音楽にちょっとでも日が当たるのではないかと。そう思っているわけです。
あー書き過ぎました。
ともかく、これからも筆が続く限り(表現古)、ペースは上がったり下がったりしますが、残していきたいと思います。
連絡先
アルバム紹介の内容や本サイトのレイアウトやデザインに対するご意見、何かしらのオファー(あるわけないか)など、受け付けます。
紹介記事に対するコメントは、それぞれの記事にコメント頂ければと思います。
スパムフィルターがかかっているので見落とすかも知れませんが、できるだけ見るようにします。
もちろんいいね!や記事のツイートも大歓迎です。
また、このブログの公式アカウントも作っています。ページの右のサイドバー上方にアイコンを置いてありますので、クリックの上フォローをお願いします。フォローが嫌になったらフォロー解除して頂いても構いません。
寂しいけど。
Tomy’s Music Review公式ツイッター
https://twitter.com/tomys_music_TMR
ツイッターのDMの方にご意見を頂いても構いませんが、このブログや投稿に関係のない、勧誘やエロリストへの登録やコメントはお断りします。
当方もいい歳ですので、いくら美味しい話をもちかけてくれても分別は付きます。無駄ですので、やめてくださいね。また、最近エロ系リストにこのアカウントを登録する人がいますが、即刻ツイッター社にアカウントとリストを報告の上ブロックしております。結構面倒くさいし、100%ブロックするため、無駄ですからお止め下さい。
長いようで短い人生。時間を無駄にするのはお互いにやめましょうよ。ね。
それでは、ゆっくり遊んでいって下さい。
トミーT
最近のコメント