1994年に発表された、もっとも商業的に成功したと言われるカナダのロックバンド、Loerboyのベストアルバム。
Loverboyが本格的に知られるようになったのは、やはり1982年のWorking For The Weekendのスマッシュヒット(ビルボード誌HOT100で29位まで上昇)であった。印象的なカウベルのイントロ、週末のために働くんだ!っていうめっちゃ前向きでストレートな歌詞が若者の共感を得たのだ。もちろん、日本でもLoverboyの人気はリードヴォーカルのMike Renoのカッコ良い(ちとバタ臭いけど)ルックス、そしてWorking For The Weekendの邦題が「それいけ!ウィークエンド」という、今思えば何ともダサ系なタイトルで人気を博したものだ。
とはいってもLoverboyというか、Mike Renoが一躍日本中に知られることになったのは映画Footlooseのラブテーマ、Almost Paradiseの大ヒットである、と言っても良いだろう。説明するまでもないと思うが、この曲はHeartのAnn Wilsonとのデュエット曲。Loverboyは知らなくてもこの曲を知っている方も多いと思う。ちょっと湿っぽいバラードは日本人向けで、確かに今でも人気曲だったりする。
しかし、カナダ出身の彼らの持ち味は軽快なロックンロールなのである。前述Almost Paradiseの成功にシメシメと思ったのか、彼らは結構バラード曲のヒット曲が多い(This Could Be The Nightなんかなかなか素直によろしい)が、やっぱり「カン、カン、カン、ドン!」で始まるWorking For The Weekendが最高。笑えるけど大好きなのはLovin’ Every Minute Of It。もろDef Leppardしてます。イントロだけ聴いたらきっと間違えると思う。
Loverboyはどちらかと言えばシングル向きの曲を多く発表したのでこう言ったベストアルバム物を聴くのが正しいような気がする。一通りの曲が押さえられているので、結構お得なアルバムかも知れない。
Tracks:
01: Turn Me Loose
02: Working For The Weekend
03: Take Me To The Top
04: The Kid Is Hot Tonight
05: This Could Be The Night
06: Jump
07: Lovin’ Every Minute Of It
08: Notorious
09: Almost Paradise
10: Lucky Ones
11: Destination Heartbreak
12: Hot Girls In Love
13: When It’s Over
14: It’s Your Life
15: Gangs In The Street
16: Heaven In Your Eyes