高橋由美子 / 最上級 GOOD SONGS [30th Anniversary Best Album] 

20世紀最後の正統派アイドルと言われている高橋由美子のデビュー30周年を記念した2枚組ベストアルバムです。
2020年10月28日発売。

アイドル氷河期と言われていた90年代。そんな中でほぼ唯一活躍したのが高橋由美子なわけですが、高い歌唱力と正統派アイドルなルックスで大人気でした。その後、2時間ドラマや舞台で女優としても活躍しましたね。私は稲垣吾郎と共演したテレビ朝日系列で放送されたドラマ「最高の恋人」を、ドキドキしたり目をウルウルさせながら見たものです。

さて、90年もほぼ終わりとなった1999年で歌手活動を休止してしまった彼女ですが、1990年の歌手デビューから10年間のヒット曲に、何と20年ぶりの再録音作品と、何と何と!20年ぶりの新曲が収録されたのが、この「最上級 GOOD SONGS」です。

デビュー曲「Step by Step」を久し振りに聴き直すと、まだまだこの頃は歌よりも元気良さが勝っていて、歌唱力という点ではまだまだ未熟なことが分かります。ちょうどデビュー翌年の「と♡き☆め♡き」(ちなみにこれは浅丘めぐみのカバー曲です)あたりからかなり安定してきて、以後の曲においては申し分ない歌唱力を聴かせてくれています。
なお、「Step by Step」はCD1枚目の最後に再録版が収録されていますので、16歳の高橋由美子・46歳の高橋由美子の比較ができます。やはり歳を重ねシンガーとしての経験を積んでいくと随分変わるものだなと実感できます。

さて曲の良さ・歌唱力の高さという面では、CD2枚目が実に素晴らしい出来だと思います。冒頭の「友達でいいから」は言うまでもなく、武田真治と共演したドラマ「南くんの恋人」の主題歌です。このドラマと主題歌の大ヒットで、高橋由美子が幅広い層に認知されることになりました。

で、私にとってベストトラックなのが「すき…でもすき」と「3年過ぎた頃には」の2曲。ベストなのに2曲選んで申し訳ないですが、甲乙つけがたい名曲です。
「すき…でもすき」は、最初にご紹介したドラマ「最高の恋人」の主題歌で1995年リリース。この歌詞を聴いただけでドラマを思い出してしまいます。
「3年過ぎた頃には」はその前年(1994年)にリリースされた曲。彼女の曲では異色とも言える、翳のある雰囲気を持った曲で、彼女の歌唱力が見事に発揮されています。
「今は他の子と付き合っていて。3年経てば私と付き合っているわ」と言う、実に何と申しましょうか、女性の怖さすら感じる歌詞にも注目です。

そして、20年ぶりの新曲「風神雷神ガール」。作詞は森雪之丞。「ガール」の前に「風神雷神」をつける素晴らしいセンスが実に森雪之丞らしいと思いました。曲は高橋由美子らしい、明るく元気なチューンです。安定した歌唱力も健在です。

とまあ、力が入りすぎて随分長く書いてしまいましたが、高橋由美子が何故か最近注目を浴びたりしているので、これを機会にぜひぜひ聴いてみて欲しいと思います。
ジャケットがとてもカワイイので、ジャケ買いしてもよいのではないでしょうか。

Tracks:
[Disc 1]
01: Step by Step
02: Fight!
03: SHAMPOO
04: 笑顔の魔法
05: セルロイドの夏休み
06: PEACE BOMBER
07: と♡き☆め♡き
08: 元気!元気!元気!
09: アチチッチ -fire version-
10: だいすき
11: Good Love
12: 晴れのち曇りのち晴れ
13: はじまりはいま
14: Good-bye Tears
15: そんなのムリ!
16: 最上級 I LIKE YOU
17: WILL YOU MARRY ME?
18: 笑ってるだけじゃない
19: Step by Step (30th Anniversary Ver.)
[Disc 2]
01: 友達でいいから (Original Master Ver.)
02: yell
03: 虹の彼方に
04: コートダジュールで逢いましょう
05: あの日から僕は
06: いつか逢おうね
07: My Melodies
08: A Song For You
09: 想い出あげない
10: 8分休符
11: 3年過ぎた頃には
12: すき…でもすき
13: 負けてもいいよ (Original Master Ver.)
14: 今までどんな恋をしてきたんだろう
15: ふたりの距離
16: 螺旋の月
17: 風神雷神ガール


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です